平和駅の乳児・幼児が通える習い事一覧【2023】
- 全国約17万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約16万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
- 本通19丁目教室北海道札幌市白石区本通19丁目南1番1-804南郷18丁目駅より徒歩3分詳細本通19丁目教室
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
- 3.14合格実現塾Lepton南郷13丁目校北海道札幌市白石区本郷通13丁目南4-1南郷13丁目駅より徒歩1分詳細3.14合格実現塾Lepton南郷13丁目校
- アトラススクールLepton南郷18丁目教室北海道札幌市白石区南郷通18丁目南5番13号南郷18丁目駅より徒歩1分詳細アトラススクールLepton南郷18丁目教室
MBロジャース【野球】 あかつき公園野球場
- 野球
- 6歳 〜 12歳
- 北海道札幌市白石区南郷通14北
- 南郷13丁目駅から徒歩3分
- 東白石小学校の男女児童を中心に、野球をを通して礼儀や思いやりの心を学び、将来は大きな希望をもち一歩ずつ前に進む心の強い人になること目指し、オールシーズン元気いっぱい活動している少年野球チームです。 野球をやるのが初めてのお子さんでも、ボールに慣れたり体力づくりをしたりするところから始めていく...
本郷イーグルス【野球】 万生公園
- 野球
- 6歳 〜 12歳
- 北海道札幌市白石区南郷通8南2
- 南郷7丁目駅から徒歩3分
- ①挨拶に始まり挨拶に終わる。 ②キビキビ・イキイキ・爽やかに。 ③野球が出来る事に感謝! この3つをチームポリシーとし、東白石小・白石小・南郷小の子どもたちが集まって活動している少年野球チームです。 練習では、野球の技術はもちろん、目を見て人の話を聞くことや選手同士の声かけが大切だということ...
AdEL(エーデル)【英語・英会話】 本通教室
- 英語・英会話
- 4歳 〜 12歳
- 北海道札幌市白石区本通14南2-10
- 南郷13丁目駅から徒歩6分
- 「学習の積極性・のびのび英語学習・夢を実現する生徒たち」という願いの込められた、英語学習で一歩先を行く生徒の育成を目指した教室です。 授業は英語に親しむだけの授業ではなく、英語のルールを理解し自然と身につくように導く内容になっています。クラスは幼児、低学年、高学年とわかれており、英語の音を楽...
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
4歳7ヶ月の女の子と保護者
習い事として初めて1人で参加する事で本人も幼稚園や家とは違った場所で新たに新しいことを行えた事で、「楽しい」「またやりたい」と思ってもらえて親としても一安心できました。口頭でバスケットボールやってみよう!と言っても理解してもらえないので今回、仲間に入って実際に体験させて頂けて本当良かったと思っております。
5歳半の男の子とお母さん
体験の特別なレッスンではなく、日々のレッスンに混ぜてもらった印象。同じ曜日に通う生徒さんたちがほぼほぼ同い年で自己紹介からもミニゲームのおかげで飛び入りでもぐっと仲良くなれたように見えた。
先生方の生徒への接し方や声掛けもきつい口調ではなく、優しく見守ってもらって言うように感じるような言い方ばかりだったため好印象でした。
4歳2ヶ月の女の子とお母さん
初めての習い事の体験で、はじめはふざけ気味だった娘も、受講してる子を手本に、先生の言うことを聞き、最後にはきちんと挨拶できるようになっていた。受講してる同じ年の子と身体をいっぱい動かし、楽しそうだった。このまま続けたら運動が好きになってくれると感じられた。
5歳11ヶ月の男の子とお母さん
生徒のやる気を引き出し、どんどん褒めて、アドバイスもこうするともっとうまくいくよ!という前向きになれる言葉掛けがよかった。
体験生の息子も短時間でドリブルが少しできるようになり、シュートも2本決められた。最初は怖かったけど、楽しいし自信がついたと言えるほど教え方が的確。
片付けや挨拶なども子供達主導にさせていたのがとても理念にかなっておりよかった。