利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

稲積公園駅の小学生が通えるサッカースクール、コンサドーレ北海道スポーツクラブ【サッカー】

体験レッスン参加者の声

5~6歳の子が多いようで息子に比べすごくレベルが高いと感じました。練習の雰囲気は先生と子供たちの関係性も良さそうでした。ただ保護者は建物の外から眺めることしかできないので冬場は厳しいと感じました。また、初めての子に懇切丁寧にするというよりは、既に出来上がった空気感に抵抗なければ受け入れるという自由(放任?)的な雰囲気も少し感じましたので、実際に入会したら、基本的動作を指導してくれるのか不安に感じたことと、勧誘もない代わり説明してもらえる場もなく(コーチと建物入口で子供の受け渡しをしたのみ)、受付の人などもいないので、聞きたいことをあまり聞くことができませんでした。

子供の声、先生の声がよく聞こえ、明るく楽しそうに見えました。親は室内に入ることができず、見ることはできませんでしたが、室内は広くのびのびサッカーが出来そうな感じでした。ただトイレの位置が確認できず、子供が分からないと困っていました。

コロナ対策のため、保護者は施設に入らなかったので、先生方の関わりについては分かりませんでしたが、息子が優しかったーと言っていました。初対面なのに帰り際に自らハグしに行っていました。

屋内施設できれいな会場であった。春先であったが寒くはなく丁度よい室温であった。ただ、冬となるとどれくらい寒くなるのか気がかりであった。室内施設のため親としては子供が泥だらけにならないためとても助かる思います。

みんなが楽しめる雰囲気作りができている感じがしました。その中でしっかり技術的な事も子供達に考えさせるような促し方をしていたように思います。体験の子もやりやすいような声かけをしてくれていました。

サッカースクールってどんなところ?

運動系の習い事の定番になっているサッカースクール!実際に、コドモブースターをご利用中の方の体験申し込み数をみると、年齢別の男の子の人気習い事ランキングでNO.1を多く獲得しています。

最近では、幼少期から実力を兼ね備えている選手が目立ってきて、中学生ながら名門FCバルセロナの下部組織でプレーするなど、華麗な経歴をもった選手も。これからの日本を代表する選手として、メディアで注目されています。

自分の年齢が近い中で憧れの選手が出てくると、「サッカー選手になって活躍したい!」という強い気持ちをもつお子さんいますよね。

もちろん男子だけでなく、なでしこジャパンの活躍で女子のサッカー人気も高まってきています

サッカースクールは、一般的に3歳から始めることができます。練習内容では、幼児から始められる「ボールを使った運動やサッカーのルールに親しむこと」をメインとしたものから、プロ志向が強く「本格的にサッカーで上を目指すこと」を目的としたものまでさまざまです。

お子さんが好きで通うことが多いサッカースクールですが、幼児期から始めることでこんなメリットも!代表的な3つのメリットをご紹介していきます。

1つ目は、なんといっても 体力がつくこと。 サッカーは、走る、跳ぶ、ボールを蹴るという動作を組み合わせるので、運動神経が伸びます。

2つ目は、協調性が身につくこと。 サッカーはチームスポーツ。仲間を信頼して連携プレーをすることで、連帯感や協調性が養われます。

3つ目は、論理的な思考力が育つこと。 有利にゲームを進めるには、戦術やポジション取りなど、戦略的に考える必要があるため、論理的思考力が養われていきます。

スクールによってはユニフォームがレンタルの場合もあり、幼児期は練習着のみだけの準備でOKの場合も。費用の面でもメリットになるスクールがありそうです。スクールの種類は、地域で活動するスポーツ少年団や、Jリーグの下部組織などの本格的なクラブチームから年齢別にクラスが設けられたサッカースクールまで、目的によってさまざまです。

お子さんに合う教室を探すには、運営方法やスクールの雰囲気もしっかりチェックしておきましょう。 コドモブースターでは、「サッカースクールの費用相場は?」「何歳から通ったらいいの?」「サッカーを習うのに必需品は?」「サッカー遠征の持ち物は?」など、サッカースクールの疑問に関する記事も多数ご紹介しています。

コドモブースターを利用して、関連記事を参考にしてみたり、体験教室が受けられる近くのサッカー教室を探してみたりと、ぜひ活用してみてくださいね!

  • 対象年齢: 3歳~
  • 月謝の相場: 2,000円~10,000円
  • その他の費用:年会費、遠征費、ユニフォーム代(レンタルの場合もあり)、練習着・サッカーボール・スパイク費用など
  • 身につくスキル: 体力・持久力・瞬発力・コミュニケーション力・協調性・論理的思考力