
- はじめたきっかけについて
見学会に参加し、あんまり運動に興味の無かった本人、及び妻が希望したため。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
通っているうちにクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライまで習得できた。
今のご時世では学校教育に水泳は必須ではないのかも知れないが、「運動音痴な私でも泳げる様になった」という自信を持てたと感じます。
- 子供が楽しそうだったか
やはり「出来るようになる」事がうれしかったのか、共に成長した同じレベルの友達とお遊びタイムのときもキャッキャとはしゃいでいた。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
親の私自身が、プールでは身体の浮かないいわゆる「カナヅチ」なので、娘が泳げる様になる事が単純に嬉しかった。
- このスクールの雰囲気について
定期的に行われる進級テストに取り組むみんなの真剣さが、度々観客席で見守っていたが、よく伝わってきた。
- コース・カリキュラム・指導内容について
クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、とひとつずつ出来るようになったら進級するシステムの様です。
出来ない子は途中で辞めていくんだろうなぁ、過去の私のように、、。
- 施設・設備について
親御さん達の観覧席が、プール階と2階とに有りましたが、プール階は見えずらく、2階は座りづらい。
子供達のレッスンに関しての設備や環境はいたって普通かと。
- 改善を希望する点
ポイントを貯めると景品と交換できるシステムが有り、それをもらいたいがために頑張れたのかも知れない、、。良いシステムですかね、、。
- 通っている/いた期間: 2018年以前から2021年7月