利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

桑原塾 本校の口コミ・評判

長崎県長崎市竹の久保町の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

桑原塾 本校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
中学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をすることにしたので、行きたかった中学校に特化したクラスがあったので習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    国語力が全くなかったのですが、先生のご指導のもと、何を伝えたいのかが分かる文章が書けるようになったので本当に通わせて良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    受験勉強だったので本人は辛かったと思いますが、先生方も本当に一生懸命教えてくださったので、本人も期待に応えようと頑張っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    結果からいうと、受験には失敗してしまったのですが、受験勉強をしたという経験が、中学生活での何事に対する取り組みにも影響しているように思います。家に居るだけでは身に付かなかった習慣だなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    実際授業の様子はみられませんが、先生との面談では先生方の頑張りが伝わり、安心して預けられました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    中学受験をするつもりで塾に通わせたので、受験コースを選びました。東中コースと附属中コースがあり、うちは東中コースを選びました。それぞれの特徴に沿ったカリキュラムが組まれていて、面接対策などもしてくれました。

  • 施設・設備について

    家の近くのバス停まで送迎があったので、迎えに行けなくても安心でした。
    学校が終わって、そのまま塾に行っても、空いてる教室で自習をさせてくれたので助かりました。

  • 改善を希望する点

    兄弟割や友達割があるのですが、うちは兄弟の歳が離れていて恩恵にあずかれないので、もともと通っていた子の兄弟も割引対象にしてくれたらいいなとおもいます。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    うちのこどもは自発的に勉強をするタイプではないため、対話型の塾が良いと思い選んだ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    授業が面白いと言うようになった。塾で宿題を済ませることもあるようだ。ただ、宿題を済ませることが習慣化まではしていない。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が自身の顔を天体に見立てて説明をしたらしいが、ライトをあてる瞬間、変顔をするのが面白いと言っていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    苦手だった理科や社会に若干向上の兆しが見られる。塾生どうしでの会話も多少はあるようで、今後も友達に刺激を受けつつ、勉強してもらえればと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が面談の際、自身の経験も踏まえ話をしてくださるので、親近感が持てる。幼稚園で一緒だった子との再会もあり、話もしているようだ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    難しい問題ではなく、基本的な問題が多いので、学力に不安のあるわが子も今のところ嫌がらず通っている。ただ夏季講習は回数も多いが代金も高額。割引の拡充等を検討して欲しい。

  • 施設・設備について

    繁華街にあるが、お迎えの車が来ている時がある。生徒の安全のためにも、車を誘導する等の対応をして欲しい。

  • 改善を希望する点

    長崎東中学校対策に力を入れているが、他の中学校にも対応できるようして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ずっと前から塾に通わせたかったが、なかなか合う塾がなく体験を繰り返したが、送迎付きという事でこちらを選択しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強に対する意欲と宿題をよく見かけるようになりました。積極的になって良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    最後に100マス計算をするのですが、毎日点数を教えてくれるので、楽しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    塾のテストの結果がよかったり、悪かったりするのですが、やり直しをきちんとしているのか、子供に聞いても、曖昧な時があります。
    1人1人対応していただけたらと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    毎月情報誌が出るのですが、ランキングがでていて、雰囲気は良いと感じてます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    能力に合わせてカリキュラムも組まれていて、よいと思います。面談もあって先生の考えも聞けてよいです。

  • 施設・設備について

    安全カードがあるので、塾についたとき、帰るときが分かってよい

  • 改善を希望する点

    積極的になって、勉強が楽しいと感じていて、通わせてよかったです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学6年の時に、私立中学受験にチャレンジするために通い始めました。地元に密着している学習塾なので、私立中学対策もきちんとしてくれると聞いたからです。料金も良心的な価格だったので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    集団ですが、分からないところはきちんと教えてもらえ、アルバイトの講師なども充実していて困ることはなかったようです。予習や復習もきちんとできて、学校の授業も余裕を持って対応できるようになったようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    集団なので、他の子の様子も見えるので、「あの子も頑張ってるから頑張ろう」などと、良い方向にやる気につながったようです。同じ学校を目指す友達もできました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校の宿題もあるので、塾の宿題もこなすのは大変そうでしたが、諦めずに真面目に取り組んでいたのが嬉しかったです。結果的に志望校にも合格しましたので、とても良かったです。

  • 改善を希望する点

    講師のレベルがまちまちなようです。良い先生ばかりなのですが、中にはどうも気分屋というかその日の機嫌によって態度が違う講師もいるようで、必要なことを一言隣の席の子に話しただけで、無駄話をしていたと決めつけられ、教室を追い出されたこともありました。子供もストレスなようでした。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学6年の時に入塾しました。子供が中学受験をするので、合格するための対策をしていただくために入塾しました。地域に密着していて、地元の中学受験のことをよくわかっている塾だと思ったので入塾しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    週2日の授業で、毎回きちんと通塾するようになり、学習習慣ができました。先生の教えもきちんと聞いて、宿題もこなし、着実に実力がついているように感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ハマるまではいかなかったと思いますが、わからない問題はきちんと教えてもらえたので、子供も講師に信頼感を持って通うことができたと思います。行きたくないということは一度も言いませんでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今までは学校の勉強でわからないことがあると親に聞いてきて、正直面倒に感じていました(教えること自体はいいのですが、私は教えるプロではないので、教え方に気を使ったという意味です)が、塾に行くようになってからは、わからない問題は講師に聞いているようでしたので、親の負担も減り嬉しく思いました。

  • 改善を希望する点

    集団塾なので仕方ないですが、人数が多くて先生も生徒をさばききれていない印象でした。教室も狭くて圧迫感があると言っていました。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
5歳の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    附属小学校受験対策のため、年中1月より受講してます。口コミで知りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    同じ目標を持つ子供同士切磋琢磨している様子が見受けられます。

  • 子供が楽しそうだったか

    パズルやミラーゲームしりとり等子供が興味持てるカリキュラムで集中が持続している様に感じます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家庭でも受験対策は出来ると思いますが、共働きの我が家としては塾で教えて頂けるのは非常に助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が出来た時は褒め、明らかにやる気がないなど生徒がだらけている時は真剣に指摘するという取り組みは素晴らしいと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    季節のものを見分けるときも、これは春です。と正解だけではなく、では他のものの季節は何なのか等掘り下げで理解へと導いてくれています。

  • 施設・設備について

    コロナ禍のなか、密にならないよう、換気等積極的に気をつけてくださっています。

  • 改善を希望する点

    楽しみながら競争させてくださる事で自然と力がついていっています。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から
口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    転勤族なので少しでも学習力は身に付けておいた方がどこに行っても通用すると思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人前では人見知りで話すことができなかったけど習い事を通して手をあげて発表ができるようにもなり成長を感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    今までできなかったことをできるようになったと自分でも感じて喜んでいるから

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が頑張って成長していく姿は嬉しいし、一緒に頑張れるものがあるのは私自身刺激にもなる。

  • このスクールの雰囲気について

    何でも相談しやすいし聞いやすいので頼りやすくて勉強しやすい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学受験は初めてなので何をするのかわからなかったが筋道を立ててくれて助かる。

  • 施設・設備について

    感染対策もしてくれ考えてくれているので安心しています。

  • 改善を希望する点

    様子や状況を細かくマメに教えてくれるので今のところ満足している。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
桑原塾 本校の口コミ
小学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    応用問題が苦手であったため、桑原塾に通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子どもの性格をよく見抜いている。塾で宿題を済ませてくる等、学習の習慣は身に付きつつあると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    算数に比べ、理科は苦手であるが、夏季講習で理科の授業を受けたとき、今日の内容はよく分かったと満足そうに話した。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    指導が熱心ではあるが、やや長崎東中学への進学対策に偏っている傾向がある。

  • このスクールの雰囲気について

    学習の習慣が身に付きつつあるようです。塾の中で宿題を消化させるのは良いことと思います。

  • 施設・設備について

    冷暖房が完備されています。(施設料は別途かかります)施設面はごく一般的と思います。

  • 改善を希望する点

    授業料について友達割等があるのは良いのですが、学齢が異なっても適用できるようにしてもらえたらと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から

桑原塾 本校のスクール情報

桑原塾 本校

学習塾
対象年齢 *調査中*
長崎県長崎市竹の久保町13-20
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 浦上駅 310m
長崎電軌3系統 大学病院駅 394m
長崎電軌1系統 大学病院駅 394m

長崎市の学習塾ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報