ビギナーコース
- ビギナーコースについて
年長~小学校低学年のお子様に無理なく取り組んでいただけるよう1回あたり50分の授業を行います。
対象年齢10歳以上のレゴ®マインドストーム®を使って、低年齢のお子様にもモーターやセンサーの仕組み、プログラミングの基礎を身に付けてもらえるプログラボオリジナルのカリキュラムを作成しています。
- 対象年齢
5歳 〜 8歳
年長~小学2年生
- 料金・費用(税込)
- 入会費-月会費・月謝10,780 円年会費-教材費-
スタンダードⅠコース
- スタンダードⅠコースについて
タブレットでのプログラミングを卒業し、パソコンでのプログラミングを開始し、マウスの使い方やキー入力を学びます。
子どもたちの創造性を引き出すプログラボオリジナルのカリキュラムで、アイデアを形にする楽しさを学びます。
- 対象年齢
6歳 〜 9歳
小学1~3年生
- 料金・費用(税込)
- 入会費-月会費・月謝10,780 円年会費-教材費-
スタンダードⅡコース
- スタンダードⅡコースについて
じっくりロボットプログラミングに取り組めるように1回あたり90分の授業を行います。
プログラミングが社会でどのように生かされてるかを知るために身の回りの物の仕組みを再現するカリキュラムを多数ご用意しております。
- 対象年齢
8歳 〜 15歳
小学3年生~中学3年生
- 料金・費用(税込)
- 入会費-月会費・月謝13,750 円年会費-教材費-
アドバンストⅠコース
- アドバンストⅠコースについて
プログラミングの知識だけでなく、クラス内での共同制作を通じてコミュニケーション力を鍛えつつ、ロボットの機構に特化した授業も織り交ぜながら、総合的にものづくりの力を高めます。
「アイデアシート」の作成や、プレゼンテーションを通じて、自分の考えを表現する機会を増やしていきます。
- 対象年齢
8歳 〜 15歳
"小学3年生~中学3年生
※スタンダードⅡ修了者"
- 料金・費用(税込)
- 入会費-月会費・月謝13,750 円年会費-教材費-
アドバンストⅡコース
- アドバンストⅡコースについて
マイコンボード「micro:bit」を教材に取り入れ、これまでとは異なる開発環境や機材を使った授業を行い、ものづくりに活かす方法を考えます。
チームごとに「自由制作」課題に取り組みます。
- 対象年齢
8歳 〜 15歳
"小学3年生~中学3年生
※アドバンストⅠ修了者"
- 料金・費用(税込)
- 入会費-月会費・月謝14,850 円年会費-教材費-
アドバンストⅢコース
- アドバンストⅢコースについて
ビジュアルプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」を授業に取り入れ、ロボットと連動させるプログラミング手法を学びます。
「自由制作」課題では、EV3、micro:bit、Scratchを連動させるなど、複数のツールを組み合わせたものづくりに挑戦します。
- 対象年齢
8歳 〜 15歳
"小学3年生~中学3年生
※アドバンストⅡ修了者"
- 料金・費用(税込)
- 入会費-月会費・月謝14,850 円年会費-教材費-