利用実績2,000※1子どもの習い事検索サイト
2023

2023年版
目黒駅
子供人気習い事ランキング
科学教室

※本ランキングはコドモブースターからの体験申し込み数・閲覧数などを基に算出しております。
詳細
1

メンデル工房サイエンス教室 東京目黒校

3.5(2件)
  • 科学教室
  • 6歳 〜 12歳
  • 東京都目黒区目黒1-6-15
  • 目黒駅
子供が楽しそうだったか
少人数なのでわからないことはすぐ質問もできて良い。 大きなシャボン玉をつくって中に入る等体を動かす実験も多く楽しい模様。 さまざまな実験道具を作ってお土産にしてくるので、それを親に嬉しそうに報告してくれます。
小学5年生の男の子と50代前半のお父さん
小学5年生の男の子と50代前半のお父さんの口コミ
子供が楽しそうか
いろいろと興味をもって調べたり、聞いてくるようになった先生にもいろいろ質問するようになった
子供ができるようになったこと
自分から図鑑やパソコンを利用して、調べものをするようになった
もっと見る
2

ローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンス

口コミはありません
  • 科学教室
  • 1歳 〜
  • 東京都港区白金台3-4-17
  • 白金台駅
  • 生徒が生涯にわたって熱心な学習者であり、コミュニケーション能力に優れ、チームワークに優れたリーダーであり、リスクをとれる人であり、自分の頭で思考でき、革新的で、創造的な人物となれるよう、学習環境と機会を提供する、日本で唯一のサイエンス・インターナショナルスクールです。 1歳6か月~3歳対象の...
3

Laurus International School of Science(ローラスサイエンスインターナショナルスクール) 高輪校

口コミはありません
  • 科学教室/英語・英会話
  • 3歳 〜 12歳
  • 東京都港区高輪3-21-7
  • 高輪台駅
  • バイリンガ・サイエンスインターナショナルスクールは日本唯一のサイエンス・インターナショナルスクール。 アフタースクールでは、毎月異なるテーマをもとに、子供達の好奇心を引き出すサイエンス実験を実施。 また、お子さんの英語力向上をなるべく見える形にするため、JAPEC、英検指導も行っています。...
この地域の他の習い事を探したい方はこちら!

科学教室ってどんなところ?

科学教室では、自ら考える好奇心や思考力を養うことができます。 学校では行っていない様々な実験が体験でき、お子様の知的好奇心が育ちます。日常生活で新たなものに触れたときにも、「どうしてこうなるのか」考える癖がつくため、学力向上に繋がります。

科学教室に通うことのメリットをご紹介していきます。

一つ目は、論理的思考力が育つこと。 実験を通して、「なぜこうなるのか」という原理を考える過程で論理的思考力が身に付きます。 二つ目は、問題解決能力が養えること。 実験を行う環境や気象条件などの問題で意図した結果が得られなかった場合、「なぜ失敗したのか」「どうすれば成功できるのか」を考える能力が身に付きます。

目黒駅の科学教室ランキングとは
目黒駅の科学教室ランキングとは

コドモブースターからの体験申し込み数等から、独自のロジックに基づいて作成した目黒駅の科学教室ランキングです。

数ある科学教室の中から、みなさまに本当に合ったものを見つけるための、一つの指標として作成いたしました。科学教室を選ぶ際の参考にしてみて下さい。また、コドモブースターには、多数の口コミが寄せられています。ぴったりの科学教室を見つけ出すために、そちらもどうぞご活用ください。