利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
利用実績累計3,600※1子どもの習い事検索サイト
2025

玉川上水駅
子供に人気の習い事ランキング
サッカースクール編

※本ランキングはコドモブースターからの体験申し込み数・閲覧数などを基に算出しております。
詳細
1

MIFA SOCCER SCHOOL MIFA Football Park 立川
口コミ評価
4.4(11件)

  • サッカー
  • 4歳 〜 12歳
  • 東京都立川市泉町935-1
  • 立飛駅
口コミの投稿者アイコン
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
MIFA SOCCER SCHOOL MIFA Football Park 立川

スクールでできなかった事が出来るようになったり、試合で、点を入れれる様になったりと、出来ることがふえてきた。

2

FC.VIGORE 東大和市ロンド桜が丘フィールド
口コミ評価
4.0(3件)

  • サッカー
  • 東京都東大和市桜が丘2-142-2
  • 東大和市駅
口コミの投稿者アイコン
中学1年生の女の子と40代後半のお母さん
FC.VIGORE 東大和市ロンド桜が丘フィールド

基本の動作を繰り返し練習していました。練習試合や、紅白戦で日々の積み重ねでボール捌きが上達するのがよくわかります。負ける悔しさと、悔しさを、押さえて、切り替えができるようになったと感じています。

3

立川さいわいFC 立川市立幸小学校
口コミ評価
3.8(4件)

  • サッカー
  • 東京都立川市幸町5-68-1
  • 砂川七番駅
口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子と30代前半のお母さん
立川さいわいFC 立川市立幸小学校

大人しい性格の子だったが、チームメイトに恵まれて積極的に変わった。 サッカーの技術はもちろんだが、話をきく姿勢等のマナーも教わっている。 挨拶も、自ら出来るようになった。

4

ビクトリー村山FC 武蔵村山市立村山学園校庭
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 東京都武蔵村山市緑が丘1460
  • 上北台駅

小学校1年生から6年生までの子どもたちを対象としている、サッカーチームです。1973年に創立されました。毎週土曜日、日曜日、そして祝日に活動しています。複数の小学校からの小学生たちが参加しているので、学校を超えたお友達を作ることができます。体験入部は1カ月間無料です。随時受け付けていますので、...

5

Wakaba F.C. 立川市立若葉台小学校
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 6歳 〜 12歳
  • 東京都立川市若葉町1-13-1
  • 泉体育館駅

若葉FCは、クラブの勝利より個人の成長を大切にするクラブです。競技としてのサッカーにおいては個⼈の能⼒を最⼤限に発揮できる環境を作る。選⼿個⼈が⼩学校卒業までサッカーを続け、その後の礎になる準備を⾏う。 楽しさを優先した教育を⾏う。⻑所を⼤きく育み、限りない可能性のある個性を尊重する指導を⾏う...

6

むさしのサッカークラブ 若葉台小学校
口コミ評価
4.5(2件)

  • サッカー
  • 東京都立川市若葉町1-13-1
  • 泉体育館駅
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と20代後半のお父さん
むさしのサッカークラブ 若葉台小学校

毎日自主的に練習するようになりました。親が言わなくても行動してくれます

7

武蔵村山FCJr. 武蔵村山市立第7小学校グラウンド
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 東京都武蔵村山市大南2-78-1
  • 桜街道駅

8

ZION(ザイオン) FC 武蔵村山市立小中一貫校大南学園第四中学校
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 東京都武蔵村山市大南2-79-1
  • 桜街道駅

8

立川さいわいFC 立川第8小学校
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 東京都立川市幸町2-1-1
  • 泉体育館駅

10

ビクトリー村山FC オカネ塚公園
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 東京都武蔵村山市緑が丘1610
  • 上北台駅

※以下は選択された条件に合致する教室一覧であり、ランキングではございません。

立川さいわいFC 砂川中央グランド
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 東京都立川市砂川町5-12-1
  • 砂川七番駅

立川さいわいFC かしの木幼稚園
口コミ評価
口コミはありません

  • サッカー
  • 東京都立川市幸町5-43-11
  • 砂川七番駅

この地域の他の習い事を探したい方はこちら!

サッカースクールってどんなところ?

サッカースクールでは、サッカーの楽しさを体感するだけでなく、サッカーを通じて主体性を養い、お子様の豊かで健全な成長が促されます。 試合を通して、相手を尊敬する精神や、自分自身で考え、自立して行動するオフ・ザ・ピッチの精神を発揮されるお子様が多くおられます。

サッカースクールに通うことのメリットをご紹介していきます。

一つ目は、運動神経が向上すること。 試合では常にコートを走り回るため、体力が自然と身についていきます。また、試合では状況を的確に判断し、同時に身体を動かすため、必然的に運動神経が養われます。 二つ目は、協調性が育まれること。 サッカーは団体スポーツのため、仲間とのチームワークが必要不可欠となります。試合の中でチームメイトと共に切磋琢磨し、協力し合う中で、自然と相手のことを考える力が身に付いていきます。

玉川上水駅のサッカースクールランキングとは
玉川上水駅のサッカースクールランキングとは

コドモブースターからの体験申し込み数等から、独自のロジックに基づいて作成した玉川上水駅のサッカースクールランキングです。

数あるサッカースクールの中から、みなさまに本当に合ったものを見つけるための、一つの指標として作成いたしました。サッカースクールを選ぶ際の参考にしてみて下さい。また、コドモブースターには、多数の口コミが寄せられています。ぴったりのサッカースクールを見つけ出すために、そちらもどうぞご活用ください。