川崎市の小学3年生の子どもが通えるサッカースクールおすすめ一覧【2025】
川崎市
全国約11,700件の教室を掲載!
口コミ数は約17,400件掲載!

検索条件に合致する教室

リベルタサッカースクール
- 口コミ評価
- 4.3(1610件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ

リフティング、ドリブルなど基本的な動きができるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- リベルタ (幼児〜小学生 サッカー教室)
- 8,840 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

明光サッカースクール
- 口コミ評価
- 4.5(4件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

リフティングが初めて1年半で1000回達成できるほどボールタッチなどのサッカーの基本が上達しました
コース・料金(月会費・月謝)
- 幼児クラス
- 7,700 円
- 小学生クラス①
- 8,800 円
- 小学生クラス②
- 9,900 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- バディはるひ野校神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-3-2はるひ野駅より徒歩1分詳細バディはるひ野校

イトゥアーノFC横浜
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- 幼児クラス
- 小学生クラス
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 蟹ヶ谷スクール神奈川県川崎市高津区子母口565武蔵中原駅より徒歩19分詳細蟹ヶ谷スクール

ドルトムント・サッカーアカデミー
- 口コミ評価
- 4.4(34件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン

家でよく今日あった出来事を話してくれたり、友達を連れてくるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- U-8クラス
- 7,700 円
- U-10クラス
- 8,800 円
- U-12クラス
- 9,900 円
- KIDSクラス
- 5,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 横浜青葉台会場神奈川県川崎市麻生区早野571番地1詳細横浜青葉台会場

東急Sレイエス フットボールスクール
- 口コミ評価
- 4.2(53件)
- サッカー
- /
- 4歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- サッカー
- /
- 4歳 〜 12歳
- 体験レッスン

楽しみながら技術をマスターできるので非常に技術は上達した。また積極性も出てきた。
コース・料金(月会費・月謝)
- U-6クラス(4~6歳)
- 8,470 円
- U-8クラス(6~8歳)
- 9,460 円
- U-10クラス(8~10歳)
- 9,790 円
- U-12クラス(10~12歳)
- 9,790 円
- 選抜コースU-10クラス(8~10歳)
- 13,530 円
- 選抜コースU-12クラス(10~12歳)
- 13,530 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 新百合ヶ丘神奈川県川崎市麻生区万福寺2-2-1新百合ヶ丘駅より徒歩4分詳細新百合ヶ丘

スピリベル多摩川
- 口コミ評価
- 4.5(2件)
- サッカー
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- サッカー
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

どちらかというとインドアだったが、外に出て遊ぶ機会が増えたと思う。スポーツ全般に積極的になった
コース・料金(月会費・月謝)
- アカデミー川崎コース
- 5,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- アカデミー川崎校神奈川県川崎市多摩区長尾7-14-10久地駅より徒歩13分詳細アカデミー川崎校

体育・スポーツ家庭教師ファースト サッカー出張レッスン
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- サッカー/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- サッカー/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- 体育スポーツコース マンツーマン
- 16,500 円
- 体育スポーツコース グループ
- 10,560 円
- テクニカルコース マンツーマン
- 21,450 円
- テクニカルコース グループ
- 13,200 円
- プロインストラクターコース マンツーマン
- 29,040 円
- プロインストラクターコース グループ
- 17,820 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 神奈川エリア神奈川県詳細神奈川エリア

スクールで学校以外の友達が出来て。楽しそうだった。 色々なポジションの練習になった。

他の小学校やチームの選手たちと活動ができるので人見知りがなくなったこと。

見学していないので何とも言えないところだが、友達ができたり協調性はついているように思う

パープルズ上作延SCではサッカーだけではなく、挨拶や整理整頓、自立を促してくれ、成長したと感じます。

決して上手い選手ではありませんでしたし、息子達の代は負け続きで勝つことを知りませんでした。 OBコーチのきめ細やかな指導のおかけで 雰囲気ががらりと変わり、勝ちたい気持ちや諦めない気持ちを持ち取組める様になりました。

技術を一つ一つ丁寧に教えてくださるので上達したと思います。心の面をもう少し鍛えていただきたかったですが。

残念ながらサッカーは上達はしなかったが、とても楽しんで通っていた。

しっかりと話を聞くようになった。また上手になりたい思うことは調べて練習するようになった。

サッカーの知識などがなく、走ることも苦手でしたが、週二回のトレーニングにより、基礎体力や走り方が変わりました。特にあるコーチの教え方がとても良く、褒め方やモチベーションの上げ方も上手で毎回楽しみに通っていました。

球技をやっていなかったが、コーチに教えてもらいかなり上達したと感じる。
Athletic Club LAZOLE(アスレチック・クラブ・ラゾーレ)【サッカー】 小田多目的広場
- 口コミ評価
- 4.0(2件)
- サッカー
- 5歳 〜 12歳
- 神奈川県川崎市川崎区小田7-3-41
- 浜川崎駅から徒歩5分

運動不足にならないように、サッカーを選びました。習い事にはとても楽しく通えてるし、ストレス発散になってるし、多学年との関わりもあり、人間関係の刺激になってて、とてもいい。

初めの頃と比べると、とても楽しいようで積極的にサッカーの練習をしています。
体験レッスン参加者の声
サッカースクールってどんなところ?
運動系の習い事の定番になっているサッカースクール!実際に、コドモブースターをご利用中の方の体験申し込み数をみると、年齢別の男の子の人気習い事ランキングでNO.1を多く獲得しています。
最近では、幼少期から実力を兼ね備えている選手が目立ってきて、中学生ながら名門FCバルセロナの下部組織でプレーするなど、華麗な経歴をもった選手も。これからの日本を代表する選手として、メディアで注目されています。
自分の年齢が近い中で憧れの選手が出てくると、「サッカー選手になって活躍したい!」という強い気持ちをもつお子さんいますよね。
もちろん男子だけでなく、なでしこジャパンの活躍で女子のサッカー人気も高まってきています。
サッカースクールは、一般的に3歳から始めることができます。練習内容では、幼児から始められる「ボールを使った運動やサッカーのルールに親しむこと」をメインとしたものから、プロ志向が強く「本格的にサッカーで上を目指すこと」を目的としたものまでさまざまです。
お子さんが好きで通うことが多いサッカースクールですが、幼児期から始めることでこんなメリットも!代表的な3つのメリットをご紹介していきます。
1つ目は、なんといっても 体力がつくこと。 サッカーは、走る、跳ぶ、ボールを蹴るという動作を組み合わせるので、運動神経が伸びます。
2つ目は、協調性が身につくこと。 サッカーはチームスポーツ。仲間を信頼して連携プレーをすることで、連帯感や協調性が養われます。
3つ目は、論理的な思考力が育つこと。 有利にゲームを進めるには、戦術やポジション取りなど、戦略的に考える必要があるため、論理的思考力が養われていきます。
スクールによってはユニフォームがレンタルの場合もあり、幼児期は練習着のみだけの準備でOKの場合も。費用の面でもメリットになるスクールがありそうです。スクールの種類は、地域で活動するスポーツ少年団や、Jリーグの下部組織などの本格的なクラブチームから年齢別にクラスが設けられたサッカースクールまで、目的によってさまざまです。
お子さんに合う教室を探すには、運営方法やスクールの雰囲気もしっかりチェックしておきましょう。 コドモブースターでは、「サッカースクールの費用相場は?」「何歳から通ったらいいの?」「サッカーを習うのに必需品は?」「サッカー遠征の持ち物は?」など、サッカースクールの疑問に関する記事も多数ご紹介しています。
コドモブースターを利用して、関連記事を参考にしてみたり、体験教室が受けられる近くのサッカー教室を探してみたりと、ぜひ活用してみてくださいね!
- 対象年齢: 3歳~
- 月謝の相場: 2,000円~10,000円
- その他の費用:年会費、遠征費、ユニフォーム代(レンタルの場合もあり)、練習着・サッカーボール・スパイク費用など
- 身につくスキル: 体力・持久力・瞬発力・コミュニケーション力・協調性・論理的思考力
4歳11ヶ月の男の子とお母さん
年齢が幅広い割に思ったより人数は少なかった
小さい子にとっては年上の子と高いレベルで練習できるのでいいと思った
小学生の子が、明らかに力不足な幼稚園児のうちの子にも優しく接してくれていて、雰囲気はとても良かった
7歳の男の子とお父さん
担当して頂いたコーチもプロチームに所属する選手とのことでしたが、子供への接しかたも大変良かったと思います。また、子供自身が考えるサッカー指導を導入している点も大変良かったと思います。
9歳の男の子とお母さん
未体験で緊張しながら始まりましたが、生徒さんと一緒に身体慣らしから明るく声かけしてくださり、その場の雰囲気を楽しめるように気を配っているようでした。少人数制という事もあり、先生から目の届く距離感で指導やフォローの細やかさもあり、途中で飽きさせない工夫を感じました。
5歳4ヶ月の男の子とお母さん
和気あいあいとした雰囲気で、子どもたちが楽しそうに参加できていた。コーチが1人のため、怪我した子どもがいると対応のため時間が取られてしまうが、その後のフォローもしっかりされていた。広場で行っているため、散歩中の一般の方もよく通るが、解放感あるなかで伸び伸びと練習できていた。
8歳の男の子とお母さん
みんなに声をかけていて、先生自身が楽しそうにサッカーをしていてとても良かったです。
サッカーが苦手で奥手な子に対しても応援していたりアドバイスをしていて配慮があるなと思いました。ひとつ言うのであれば技術的なことはあまり教えてないのでそこを強化していただけたら最高のスクールかと思います。