過去1週間で838がこのスクールに興味を持っています
この教室にはおトクな特典があります
詳細はこちら

イトマンスイミングスクールについて

  • 「水泳」を通して子どもたちの未来を応援する

    正しい泳ぎ方を身につけること、地道なトレーニングを続けること。これは、その子にとって目には見えない一生の財産であると考え、イトマンスイミングスクールでは指導を行っています。

    子どもたちの力は無限大

    イトマンスイミングスクールでは、スイミングの指導を通じて、子供たちが持つ潜在的な可能性を存分に引き出す工夫と努力によって、子どもの成長過程に欠かすことのできない総合的な人間形成に、少しでもお役に立ちたいと考えています。

    赤ちゃんから大人まで

    6ヶ月の赤ちゃんからのベビースイミングから大人が通うことができる教室など幅広いコース内容で運営しているスイミングスクールになります。水泳技術の習得はもちろんのこと、水泳を通して心の教育を行っています。集団での授業で社会性や他人を思いやる心を育み、進級という目標に向かって努力をすることで、努力の大切さや達成感を知ってもらいたいと考えています。

    長年の経験、丁寧な指導

    初心者から上級者まで3段階25進級制のカリキュラムで親切、丁寧に指導を行います。未経験からでも安心してスタートすることが出来るサポート体制を整えています。早期から正しい泳ぎ方を身につけさせることができるもの魅力の1つ。世界で活躍するトップクラスの選手育成にも力を入れており、入江陵介・中村克・塩浦慎理・金子雅紀などの五輪出場者を多数輩出しています。全社員コーチが日本水泳連盟公認の水泳指導資格を取得している点も特徴です。

特徴・レッスンの様子

  • ベビークラス、幼児クラス、ジュニアクラス、選手育成クラスに加え、春、夏、冬休みを利用した一般向けに特別クラスを設け、短期教室や体験教室を実施しています。各コース1人1人にあった指導方法で目標を決め、段階を踏んで指導をします。

口コミ・評判

イトマンスイミングスクール 三田校の口コミ
小学2年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に通い始めるも、なかなか放課後に遊ぶ友達がおらず家でゲームばかりしているのもなぁー、と思い近くにあったイトマンに通うことを検討しました。
    お得なキャンペーンで入会費がゼロ、指定のリュック、水着、水泳帽などがいただけて初期費用が抑えられるとのことで魅力的に感じたのが決め手でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コロナで授業している様子は見学できなかったので子供から聞いた話と、市民プールで上達具合をみたところ
    1年弱通って水慣れしたぐらいでした。人数が多く、個人指導が回ってくるのに時間がかかるようで、うちの子のようにコツが掴めない子はなかなか昇級できないと、思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    顔見知りのお友達も何人かできて楽しそうではありました。本人はいたって前向きだったとは思います。何をどういうふうに指導して頂いていたかは、先生と話す機会がなかったのでわからないです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    支払ってきた値段の割には、泳げることができなかったので、楽しく水遊びしているだけなのかな?と思ってしまいました。
    でもテスト前になるとピリッとしていて、お風呂で顔に水をつける練習や息継ぎの練習のようなこともしていて、目標があってそれに向かい取り組むことはいいことだと思いました。
    参観日もあるようですが、コロナのせいで楽しみにしていたのですが中止が相次ぎ通っている間は、一度も見られませんでした。
    送ってすぐ、プールサイドに座っている姿しか見られなかったのは少し残念です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても熱心に指導してくださってると思います。
    子供は優しいと言っていました。
    受付の方もとても親切丁寧です。そこは印象良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水夢ノートというバインダーをもらい、何級では、何を目的として何ができるようになるといいのかということが書いてありました。
    先生はそれに沿って指導していると思います。
    うちの子はなかなか昇級できず、水慣れや、浮く練習程度しか習っていませんが、その子その子のペースや能力も、あるのでマイペースに気長に通える方は良いと思います。

  • 施設・設備について

    ごく普通でした。建物は古いので年季は入っています。着替えの時は、かなり密になります。幼児や低学年で1人で着替えることができない子の親子更衣室なんかは密状態でした。他者と1mあけられないくらいで、着替えにくかったです。2年生からは1人で着替えないといけないとのことで、それは解消されました。

  • 改善を希望する点

    良いところは、子供達が楽しく遊びを交えながら水慣れし、テストの合格に向けて前向きになれたところです。
    様子が見れないのが残念だったので、参観日の日程を増やすなどして、見学できる機会を増やしてほしいです。
    よくなにかしらのキャンペーンをされていて、無料体験もよくされていますが中が芋洗い状態なのに次々と会員を増やさないでほしいなと、思います。
    指定のリュックが使いにくいし場所を取るので、元のボストンバックのほうが使いやすそうだなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
イトマンスイミングスクール 玉出校の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の友だちが通っていて、楽しそうと本人が初めて不安感よりワクワク感をもった習い事だったので、入会しました。初めてのことや母から離れての習い事には不安感を抱きやすかったのですが、友だちも通っているという安心感があったのか、入会できることを喜んでいました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    階級制で、水に慣れることからのスモールステップで毎月テストがあります。水に潜ること、水中で目を開けること、鼻から息を吐くことができるようになり、本人も妹たちに得意げにお風呂で披露しています。水に対する恐怖心を少しずつ減らしつつ、水に浮く感覚を少しずつ教えてもらっているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    上手にできると「そうそう!」「上手!」とコーチが声をかけてくれるといって喜んでいます。少しずつ難しいことを教えてくださり、時々、鼻に水が入って不安になることもあるようですが、上手になりたい!、先に入会している友だちのように上の階級に上がりたい!という思いが励みになっているのかなと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    我が子は母から離れての習い事が不安しかない子だったのですが、本人から「いってきます」と言って離れていけるようになりました。それが母としてはかなりの成長で嬉しいです。迎えに行くまで先生と友だちと楽しい時間を過ごせているようなので、満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが名前で個々に声をかけてくれるようなので、本人はとても信頼しているようです。
    階級が上がると内容が難しくなって、つまずいてしまい、行くのを渋っている子どもさんも見かけますが、お迎えの時には笑顔になっています。友だちと一緒にできることで、楽しみながら、飽きることなく1時間を過ごしていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年長からなので、ジュニアコースから始めています。ベビークラスからあります。途中から、選手コースもあるそうですが、それはコーチから声をかけてもらった親子が選択できるようです。25級から始まり、1級卒業を目指してくださいというのがスクールの勧めです。ちなみに、19級からゴーグルが付けられるようになり、泳法を学んでいくようです。それまでは水に慣れること、一人で浮けるようになる練習です。

  • 施設・設備について

    駅近だったり、バスが出ていたりと、遠くからでも通えるようになっていますが、我が家も含め近くの人が自転車で通うことが多く、自転車置き場が狭いのが難点です。すぐ横に狭い車道もあり、やや交通面で難点があるかなと思います。

  • 改善を希望する点

    休んでも振替ができるので、回数を稼ぐことができ、お金の無駄なく通えます。自己都合は休んだ次の日からしか振替手続きができないため、欠席連絡の翌日以降に再度、振替手続きの電話もしくは受付は申し出ないといけないのは、少し手間がかかる印象です。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
イトマンスイミングスクール 西宮校の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    1年生の時に通っていた体操教室をやめるので、他に運動系の習い事を何か始めたいと思っていたところ、お友達から無料体験教室に誘われました。顔を水につけるのが苦手だったので心配していましたが、本人がやりたいと言ったので、入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まず顔を水につけられるようになったのが大きな前進でした。家で顔つけの練習や、水に浮かぶ時の姿勢の練習、バタ足の練習などを積極的にしていました。スクールでは、細かい動作まで丁寧に見てくれているように思います。水に潜れるようになったので、公共のプールでももっと楽しめるようになって良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じクラスにお友達ができたりして楽しく通っています。家でも泳ぎの姿勢の練習に前向きに取り組みました。進級テストに合格できなかった時は少し落ち込んでいる様子もありましたが、次は合格したいと言って家で練習していました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    顔を水につけることさえできなかったのが、潜って泳げるようになったのが嬉しかったです。スクールに通ったおかげで、親子でプールや海がもっと楽しめるようになりました。また、楽しそうに続けてくれているので良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は細かいところまで見て指導してくださっているようです。本人は厳しいと感じることもあるようですが、嫌がってはおらず、前向きに通っています。先生によって優しめ厳しめとあるようですが、どの先生も丁寧に見てくださっている印象です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ジュニアクラス25級からのスタートで、細かい動作が出来るごとに少しづつ進級していきます。ただ、娘の場合、月1回の進級テストはなかなか一度で合格といきません。なかなか進まないのがもどかしいところではありますが、子どもは前向きに頑張っているので、このまま続けていけば綺麗なフォームで泳げるようになりそうです。

  • 施設・設備について

    施設自体は古いようですが、最近プールの屋根の耐久工事がなされて、それに伴って床なども少しリフォームされました。付属の駐車場が満車のことが多いので、近くのパーキングにとめています。駐車無料券がもらえるので助かっています。駐輪場は狭めですが、問題なく利用できています。

  • 改善を希望する点

    今まで出来なかったことが出来るようになることで、子ども自身も自信がついてきたように思います。家族で海プール遊びが楽しめるようになったのも大きいです。休んだ場合の振替が電話か対面での申し込みで、クラス変更は対面での申し込みのみなので、今後ネットで手続きできるようになれば有難いと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

体験レッスンに参加された方の感想

イトマンスイミングスクール 上石神井校の口コミ
1歳の女の子とお母さん
  • 参加した理由

    ベビースイミングをさがしており、インターネットで検索してみつけました。
    料金も安かったので体験してみようと思いました。

  • 教室の雰囲気

    全体では結構な人数が参加してますが、終わる時間を少しづらしてくれてるので着替えもスムーズに出来て良かったです。
    そんなに新しい建物ではないですが、綺麗な方だと思います。

  • 先生の教え方

    広いプールを3分割して年齢別で使う感じでした。

    先生の声が少しだけ聞こえづらいですが、わからなければ近くに来てすぐ教えてくれます。
    参加したのは小さい赤ちゃんもいるコースなので早めに終わり、プール脇で子供だけ着替えできるので助かりました。
    先生も手伝ってくれ、オムツも捨ててくれます。

  • よかった点

    通う道や時間などもわかってよかった。

  • 入会の決め手

    料金の安さ。応援券が使える。駐車場もある。

  • 体験日: 2018年01月

コースの概要

  • 子ども向けクラス

    ◼︎ベビークラス(6ヵ月〜3歳)
    水への恐怖心が少ない乳幼児期に親子でスイミングデビュー
    Point1親子でスキンシップ
    Point2 成長に合わせて
    Point3 生活リズムを整えられる

    ◼︎幼児クラス(2歳半〜4歳半)
    月齢によって身体機能や運動能力の差がはっきりしている幼児期は、月齢別のクラスで安心。
    Point1 自主性を伸ばす
    Point2 ごっこ遊び
    Point3 運動能力の発達

    ◼︎ジュニアクラス(4歳〜中学生)
    チャレンジ精神が旺盛の児童期は25進級生で子どものやる気を伸ばす。
    Point1 がんばる心を育む
    Point2 自信をつける
    Point3 ルールを身につける

    ◼︎選手クラス(コーチの推薦)
    数々のトップスイマーを輩出した実績と経験をいかし、優秀なコーチが熱意と情熱を持って指導します。

教室を選んで体験レッスンに申し込む
イトマンスイミングスクールの体験レッスンに申し込む簡単1分

価格の概要

  • 【ベビークラス】

    対象年齢:6ヵ月〜3歳
    費用(税込)

    入会費:5,500円
    月謝:4,400円(週1回)
    その他の費用:指定の水着やバッグ、ヘルパーなどご購入が必要です。

    【幼児クラス】

    対象年齢:2歳半〜4歳半

    ※教室によりジュニアクラスへの異動は3歳6カ月から可能な場合があります。

    費用(税込)

    入会費:5,500円
    月謝:8,250円(週1回)
    その他の費用:指定の水着やバッグ、ヘルパーなどご購入が必要です。

    【ジュニアクラス】

    対象年齢: 4歳~中学生
    費用(税込)

    入会費:5,500円
    月謝:8,250円(週1回)
    その他の費用:指定の水着やバッグ、ヘルパーなどご購入が必要です。

    【選手クラス】

    費用(税込)

    育成・研修 11,000円
    選手 12,650円
    ※選手クラス・育成研修クラスの在籍にはコーチの推薦が必要です。
    その他の費用:指定の水着やバッグ、ヘルパーなどご購入が必要です。

こんなお子様にオススメ

  • ・水が苦手なお子様
    ・水泳に興味があるお子様
    ・水泳が好きで極めたいお子様
    ・水泳を習わせたいと思っている方
    ・トップレベルの環境で水泳を極めさせたい方

特典情報

  • 無料体験受講者入会特典!

    1日無料体験授業を受講いただいた方でご入会いただくと・・・

    入会金無料&スタートセットをプレゼント!
    (スイムキャップ、水着、スクールバッグ)

    ※キャンペーンの期間等は各スクールにお問い合わせください。

教室を選んで体験レッスンに申し込む
イトマンスイミングスクールの体験レッスンに申し込む簡単1分

新型コロナウイルスに関するお知らせ

イトマンスイミングスクールの校舎における新型コロナウイルス感染症防止対策は、以下の通りです。
37度以上熱のある場合の来校禁止、手指のアルコール消毒、そして生徒と保護者様、スタッフも全員マスク着用を義務づけています。
会員の皆様が安心して来校できるよう、指導を引き続き徹底して参ります。生徒と保護者様、会員の皆様にも感染予防に取り組んでいただき、安心して来校できる環境づくりにご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

Q & A

  • Q. 授業中、保護者の見学は可能ですか?

    ギャラリーより見学が可能です。(ギャラリーの広さはスクールによって異なります。)

    Q.1クラス何人程度で指導していますか?

    各クラス、各級で人数は異なります。各クラス、各級ごとに、生徒の人数に対し、適正なコーチ数を配置しております。

    Q. 夏休みのコースに行かせたいと思っているのですが、募集はいつから行われますか?

    インターネットでは毎年6月1日よりお申し込みを受け付けております。また、体験授業はいつでもお申し込みを受け付けておりますのでご検討下さい。

    Q. 授業は曜日固定制ですか?また、授業を休んだ場合はどうなりますか?

    原則、曜日固定制となっています。曜日固定制ではないクラスもございますので、詳細は各スクールにお問い合わせください。授業を休んだ場合は、振替授業の申込みが出来ます。詳細は、各スクールにお問い合わせください。

    Q. スクールバスの運行状況について教えてください

    当スクールでは安全・便利なスクールバスを運行しております。運行経路などに関しましては、各スクールページでご案内しておりますのでご覧ください。

    Q. 授業の際に準備しなければならないものはありますか?

    イトマン指定教材(水着・バッグ等)を販売しておりますので、必要な用品を揃えていただくことができます。詳しくは、各スクールにお問い合わせください。

教室を選んで体験レッスンに申し込む
イトマンスイミングスクールの体験レッスンに申し込む簡単1分

コドモブースターがおすすめするポイント

  • 水泳教室として一度は耳にしたことがある「イトマンスイミングスクール」。安心・安全で質の高い授業を提供するため、全社員コーチが日本水泳連盟公認の「公認水泳指導資格」を取得し、子どもたちの指導にあたっています。

    必ず泳げるようになるイトマンのレッスンカリキュラムは、細かく段階が分かれており、クロールを泳ぐまでに押さえておきたい基本(長く・綺麗に・速く・安全に・楽しく泳ぐ)を短い距離で反復することで段階的に習得可能!

    親子でスイミングを楽しめる0歳ベビーコースからコーチ推薦の選手コース、また、水泳を楽しむ大人クラスまで、全ての年代やレベルに合わせた多彩なコース設定で、水泳技術の習得はもちろんのこと、水泳を通して心の教育を行っています。

    イトマンスイミングスクールで、成長に合わせた楽しいレッスンで、正しい泳ぎ方を身につけ、努力の大切さや達成感を味わいましょう!

イトマンスイミングスクールに関連する記事

お近くのイトマンスイミングスクールを今すぐ検索!