- リップルキッズパークの紹介
無料通話ソフトスカイプを利用して英語が学べるオンライン英会話。3歳から高校生まで受講可能で独自の9段階のレベル判定があり、その子に合ったカリキュラムで進められるので初心者から上級者まで安心して取り組める体制である点は特徴。またレッスン時間も朝7時から夜22時までと幅広く子どものスケジュールに合った時間でレッスンを受けられるのも魅力の1つ。
オンラインなので送り迎えなどが必要ないので時間を有効に使え、週に何回も受講可能なのでより多くの英語に触れ合える時間を設けることが可能になります。入会金も無料、料金もリーズナブルに設定されている点も嬉しいところ。さらにレッスンを分け合えることもできるので兄弟そろって英会話を習わせたい方にはオススメです。
キャンペーン終了まで、あと6日!▲ 本ブランドの教室はキャンペーンの対象外です ▲- こんなお子様にオススメ
(こんなお子様に)
英語話に興味があるお子様
その他に習い事をしていて空いた時間に学習したいお子様
英語を勉強したいお子様(こんな親御さんに)
時間を有効に使って学習させたい親御さん
送り迎えなく英会話を学習させたい親御さん
個別学習を考えている親御さん
- コドモブースターがおすすめするポイント
リップルキッズパークは、2009年に開講した子ども専門のオンライン英会話教室です。
リップルキッズパークの一番の特徴は、「楽しいレッスンで英語が好きになる!だから継続できて英語が身につく」ということ。子供専門だからこそ、楽しさいっぱいのレッスンを提供することを大切にカリキュラムを構成しています。
また、レッスンは一人ひとりに合った内容(9段階のレベル分け)でレッスンを行っているので、「全くついていけない・話せない」ということもありません。英語を始めたばかりの子から、フリートークができる子までどんなレベルでも納得できるレッスンを提供しているので、飽きずに継続して学ぶことができます。
英語に興味を持ったら、ぜひ子供専門オンライン英会話リップルキッズパークで、英語の世界に触れてみてくださいね!
- コースの概要
リップルキッズパークは、以下のプランで教室を開講しています。生活スタイルや目標に合ったプランを選択することで、効率的に学習を進めていくことができます。
【リップルキッズパークのプラン一覧】
- おてがる週1プラン
- さくさく週2プラン
- しっかり週3プラン
- たっぷり週4プラン
- まんぞく週5プラン
- 価格の概要
【おてがる週1プラン】
対象年齢:3歳〜18歳費用(税込)月謝:3,122円
【さくさく週2プラン】
対象年齢:3歳〜18歳費用(税込)月謝:4,888円
【しっかり週3プラン】
対象年齢:3歳〜18歳費用(税込)月謝:6,722円
【たっぷり週4プラン】
対象年齢:3歳〜18歳費用(税込)月謝:8,352円
【まんぞく週5プラン】
対象年齢:3歳〜18歳費用(税込)月謝:9,953円
- Q & A
- Q1.ABCも分からない初心者ですが受講出来ますか?
全く問題御座いません。
弊社の生徒様の約半数は完全な初心者からのご受講です。最低限の日本語を使い、絵やジェスチャーなどを交えレッスンするので初心者でも理解可能です。分からないときは「分からない」と先生に伝わるのが重要です。親御様が通訳してしまうと上手く行きませんのでご注意ください。後は「間違っても答えられなくても大丈夫」という気軽な気持ちでご受講頂くと自然と楽しんでいただけると思います。もし上手く行かない場合は何か理由があるはずで、解決可能なことが多いのでお気軽に事務局までご相談ください。
Q2.先生がたくさんいて誰を選んだらいいのか分からない先生選びのポイントはいくつかございますがその中で一番大事なのは先生との相性です。
相性の良い先生に当たると、レッスンでのお子様の反応は驚くほど変わり、継続やレベルアップの近道ともなります。
そのため少しでも相性の良い先生をお選びいただけるように、ご参考にしていただけるものをご紹介いたします。1.先生の動画で選ぶ
ホームページの先生/予約から全ての先生の自己紹介動画をご覧いただけます。
実際の先生の声や表情をお子様と見ていただくことによって、お子様が反応の良い先生からまずはお試しいただくことをおすすめいたします。2.年齢別、性別別支持率 該当のご年齢や性別に支持されている先生を選ぶ
のも先生選びの一つの指標になるかと思います。
ご入会後も色々な先生を試したり、新しい先生が入ったらとりあえず受けてみるなど、継続した先生選びをお勧めしております。

リップルキッズパーク
英語・英会話/オンライン/通信講座
リップルキッズパークについて
リップルキッズパークに関連する記事
キャンペーン終了まで、あと6日!
▲ 本ブランドの教室はキャンペーンの対象外です ▲