コドモブースター

ベビーリトミック 0歳からのリトピュア式について

  • リトピュア式は、ママパパが楽しいから、子どもの成果がでる!エンタメ型ベビーリトミックです。

    エンタテイメントとは、「人々を楽しませる、息抜き、気分転換」という意味です。
    これらを実感でき親子で楽しめるレッスンをお届けしているのが、0歳2ヵ月~3歳のリトピュア式です。

    幼少期の子どもにとって一番大切なのは、「何かするって楽しい、学ぶって楽しい!」という体験をいっぱいすること。
    その経験が、自らの力で未来を築いていく土台となります。

    楽しいから、子供自ら行動したくなるレッスンを通して、無理なく“意欲・集中力・聴ける力”といった「生きる基礎力」が自然に身についていきます。

    楽しいレッスンは先生にお任せください。
    一緒にお子さんの「できた」をたくさん発見していきましょう。

特徴・レッスンの様子

  • ■0歳から3歳までに楽しく身につく基礎力!

    1.『聴ける力』
    聴ける力は「絶対音感」取得など音楽に関連すると思われがちですが、人の話を「聴ける!」この生涯に必須な大事な力を身につけます。

    2.『リズム感』
    音楽のみならず、英語のヒアリング、スポーツやダンス、あらゆる場面で必要とされるのが「リズム感」。リズム溢れるリトピュアレッスンの中で、自然に備わっていきます。

    3.『集中力』
    子どもは楽しいことには夢中になり集中します。その乳幼児の行動心理を分析し編み出した「エンタメ型リトミック」の親子を惹きつけるレッスンが集中力を育んでいます。

    ■新学習指導要領に対応した
    「日本の文化に触れる」カリキュラムやHIPHOPが基礎の「ダンス」も取り入れています。

口コミ・評判

ベビーリトミック 0歳からのリトピュア式 久が原教室の口コミ
1歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    赤ちゃんのうちから始められる習い事として、リトミックを探していました。一人目の子の時に他のリトミック教室も体験したが、ノンストップのレッスンなのにメリハリがあり、私自身も楽しかったのでリトピュアを選びました。今は二人目ということもあり、意識的に下の子と自分の時間を作りたく通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家で音楽が流れるとリズムを取って踊っていることが増えました。フラッシュカードや絵本の時間に集中出来るようになってきたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスン中は、べったりくっついているか、フラフラと歩いてしまっていますが、リトピュア行くよと声をかけると教具のカバンを探しているので行くことを楽しみにしているのだと思います。レッスンでは控え目な子ですが、まだまだ伸びしろがあるということだと信じています!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どものことを具体的に褒めてもらえるので、声掛けの参考になりますし、親としても嬉しいです。先生自身の子育て経験もあり説得力もあります。レッスンは自分自身の息抜きの時間にもなっています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも「無理矢理やらせることはしなくてよい、耳はちゃんと聴いている」と言って下さるので、しっかり出来なかったらどうしよう、というプレッシャーがなく、純粋に楽しめます。また、他のママさんたちも自分の子だけでなく全体で子どもたちを見守っている温かい雰囲気があります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ノンストップで進むのでいつもあっという間です。音源を使っているので、生の楽器の音ではありませんが、その分先生がひとりひとり丁寧に見てくれるのが良いです。

  • 施設・設備について

    スタジオの都合上仕方ないですが、設備や備品が色々あり、歩けるようになると気になって仕方ないようです。でも、立地的には駅からもアクセスが良く、天気が悪くてもそこまで大変じゃないので通いやすいです。

  • 改善を希望する点

    子ども自身の能力や、可能性を信じて声掛けをしてくださるので、例えその場で出来ないことがあっても安心して通えます。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
ベビーリトミック 0歳からのリトピュア式の口コミ
女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもと2人で家に居るとどう手遊びしてあげたらいいか悩み、親子で一緒に活動できる習い事を探しており、5か月の時に習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    色の名前を覚えたり、リズムに乗って体を動かすことが好きになりました。一緒に習い事をしたことで、家に帰ってから習った曲や手遊び歌を一紙に楽しむことで、親子のコミュニケーションのの幅が広がりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達がいる環境が楽しそうだった。家とは違う環境で探索行動するのが楽しそうだった。注意散漫なことが多いが、フラッシュカードや絵本をじっと見る練習ができ、今、家で、絵本の読み聞かせの際にじっと出来るようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で習った手遊び歌を家で出来るのが嬉しいです。また、普段は働いていて、1対1の時間がなかなか取れないので、習い事の間の時間を子どものためだけに仕えて一緒に楽しめるのが嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がプロの歌手の方で、私は音痴なので正しいリズムと音程で教えてもらえるのが助かります。先生がとってもお話上手でとてもいい雰囲気で学べます。

  • 施設・設備について

    調布駅前教室がとても広く、なかなか冷暖房が行き届かないのが残念です。

  • 改善を希望する点

    スクール側の改善点や不満点などは、特には思いつきませんでした。

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
ベビーリトミック 0歳からのリトピュア式 久が原教室の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供のうちからいろんなジャンルの体験をさせたくて始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    音楽を聴かせると興味を持って楽しんでくれているので良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    絵とか音楽に興味を持ってくれるように指導してくださるので子供が笑顔になって楽しそうに見えました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で楽しめるカリキュラムがあって、一緒に笑って過ごせるので満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    和気あいあいの雰囲気で同じような月齢のお子さんがいるので緊張せずにできました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムについてはおおむね満足です。どのように子供が受け止めて活かせるかはこれからだと思います。

  • 施設・設備について

    そこそこの広さはあるので窮屈とは思いません。施設も満足です。

  • 改善を希望する点

    親子で一緒に楽しめる点では良かったです。親同士でもコミュニケーションが取れるのもいい。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から

体験レッスンに参加された方の感想

ベビーリトミック 0歳からのリトピュア式 札幌宮の沢教室の口コミ
2歳4ヶ月の女の子とお母さん
  • 参加した理由

    自宅で童謡などの動画を見ながら歌ったり踊ったりが大好きなので何か音楽に関係する習い事がないかと探していたところ、ちょうど土曜日で体験を行なっているということで参加させていただきました。

  • 教室の雰囲気

    車で行っても利用しやすい施設の中にあり、空間も広すぎずちょうどいい感じだった。床も体育館の床みたいで良かった。また、教室から出てもすぐに外ではなく空調がきいた建物の中ので、夏でも冬でも無理なく通えそうな感じがした。

  • 先生の教え方

    先生が笑顔で楽しそうに歌を歌ったりやリズムに合わせて動いたりしていました。間延びしたりすることもなく無理のないテンポで進めてくれたので、初めての場所に緊張していた娘も後半には少し合わせて動けるようになっていてすごいなぁと思った。

  • よかった点

    リトミック教室がどういう内容なのか詳しくは知らなかったので、実際のレッスンを体験することができて通うイメージが湧きました。子どもと家でどういう風に遊んだらいいのかも、動画を見て一緒に動いてみたりできそうなのでとてもいいと思いました。

  • 入会の決め手

    子どもが楽しそうだったので。

  • 体験日: 2023年10月

コースの概要

  • コースは以下2クラスからお選びいただけます。

    ・教室クラス
    先生やお友達とコミュニケーションを取りながら一体となって楽しむレッスンです。
    月2回の先生とのレッスン、さらに動画レッスンも付いていて、より高い効果が期待できます。

    ・オンラインクラス
    どこからでも受けられるZoomレッスン!おうちでリラックスしながら教室と同様の楽しさも成果も得られます。
    月2回の先生とのレッスン、さらに動画レッスンも付いていて、より高い効果が期待できます。

こんなお子様にオススメ

  • (こんなお親御さんにオススメ)
    ・子どもとの時間を思いっきり楽しみたい
    ・自分自身リフレッシュできる時間が欲しい
    ・子どもの成長を促す声かけ力を身につけたい
    ・子どもに音感・リズム感・集中力を身につけたい

Q & A

Q.すぐに泣いてしまう…
A.まだ語彙の発達が十分ではない時期は、泣いて伝えています。ちゃんと伝えようしているのですから、すごいことですね。だから、お子様のその「泣く」という表現を受け止めてあげましょう。大丈夫です!リトピュアの子供の心をつかむ、ワクワクする楽しい音楽に徐々に引き込まれ、最後は笑顔になっていきます。ママパパが慌てずに「泣く」を言葉と捉えて対応してあげると、お子様は安心します。大人が嬉しい音楽カリキュラムも用意していますので、一緒に楽しみましょう。
Q.落ち着きがなく迷惑をかけてしまう…
A.なぜ、動いているのでしょう。今何をしているのでしょう。お子様をよく観察してみましょう。そこには理由があるはずです。楽しいから?何か気になっているから?まず、落ち着きない子、と決めつけないことが大切です。リトピュアには多様なカリキュラムがあるので、お子様のみんな違っていい感性を見つける事が出来ます。大丈夫です!先生と一緒にお子様の興味を見つけ伸ばしていきましょう。
Q.引っ込み思案でみんなと一緒にできない…
A.リトピュアレッスンは、どんなお子様も満足できる、カリキュラムを用意しています。迷い無く大人も子供も自然に夢中になってできること、を意識しています。人見知り時期に好評な「お絵描きリトミック」は集団の中でも子供が安心して取り組めると人気です。自分を表現できる方法は様々です。引っ込み思案、人見知り、大丈夫!よーく周りを観察してから、ゆっくり行動していますね。お子様の満足した笑顔を引出します。

お近くのベビーリトミック 0歳からのリトピュア式を今すぐ検索!