- 幼児ポピーの紹介
家庭学習教材「ポピー」は昭和48年(1973年)に発刊されて以来、40年以上にわたって日本全国の多くの家庭で愛されています。脳の専門家・篠原菊紀先生(諏訪東京理科大学教授)の指導・監修のもとに「幼児ポピー」の教材・プログラムを作成しています。また、平成18年以来、10年以上連続で篠原先生のご指導のもと、ポピーを使っている親子の脳活動を測定しています。
さらに、教職経験が豊富な幼稚園の元園長先生などの方が教育相談や講演会などを行い子育ての支援を行っています。
- 幼児ポピーの特徴・レッスンの様子
幼児期の家庭教育に大切なのはお子さまの「できた!」をほめてあげる親子のコミュニケーションです。また、幼児の学びは、「遊び」が欠かせません。「幼児ポピー」は子どもによりそう「親子の時間」に親子で一緒に学び、楽しく学べる教材です。
- 教材について
「幼児ポピー」は最新の脳科学の研究成果を反映させており、ただ「もじ」や「かず」に楽しく取り組めるだけでなく、幼児期の子どもたちの「こころ・あたま・からだ」がバランスよく育つ教材です。絵本や迷路、間違い探しなどの遊びを通して親子でのきずなを育み、無理なく楽しく「もじ」「かず」「ことば」「ちえ」を学ぶことができます。幼児期に学ぶことが好きになることで、小学校から始まる本格的な学びの土台を築くことができます。
- こんなお子様にオススメ
・遊ぶのが好きなお子さま
・入学前に「もじ」「かず」「ことば」「ちえ」など学力の基礎を身に付けさせたいお子さま
- コースの概要
「幼児ポピー」は最新の脳科学の研究成果を反映させており、ただ「もじ」や「かず」に楽しく取り組めるだけでなく、幼児期の子どもたちの「こころ・あたま・からだ」がバランスよく育つ教材です。絵本や迷路、間違い探しなどの遊びを通して親子でのきずなを育み、無理なく楽しく「もじ」「かず」「ことば」「ちえ」を学ぶことができます。幼児期に学ぶことが好きになることで、小学校から始まる本格的な学びの土台を築くことができます。
- Q & A
- Q.教材にDVDはつかないの?
DVDはつきません。幼児期の学びに大切なのは親子でのコミュニケーションだと考えています。画面を見せるだけの一方的な教材ではなく、声掛けなどの親子のやり取りを大切にしてほしいのでDVDはお届けしていません。

幼児ポピー
その他学習教室/オンライン/通信講座