
- はじめたきっかけについて
幼いうちから正しい英語を学ばせたいと思っていました。教師はNativeが良かったのでシェーン英会話を選びました。三鷹校も検討しましたが、子供の生徒が少ないのでクラスがなく、吉祥寺校に通っています。先生も熱心に教えてくれ、また英会話のレベルも把握してくれていて安心です。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
英語が聞き取れる、話せるようになっただけではなく、大人や同年齢の子供と関わることで、内気なところが少しは改善したかと思います。また自分の知らない広い世界があることを知ったことで、新聞を読んだり、ニュースを見たりすることが増え、それが学業の成績にも良い結果をもたらしていると思っています。
- 子供が楽しそうだったか
クラスは楽しそうです。宿題はなかなかやりませんが。クラスの楽しさは会話をすることで、相互理解を深めることと理解しているようで、そういった変化も良い意味で他者と関わることへの興味を引き出したと思っています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
「お父さんの英語の発音下手」と言われたことと、BBCを見ていて概略をつかんでいたこと。また外国の人と普通に挨拶を交わしてたことなどですね。
- このスクールの雰囲気について
先生が変わることで教え方も変わりますが、同じサイトで学んでいるために娘の性格や学習の態度などの情報が引き継がれていて、それに合わせてクラス学習が進んでいることに安心感を覚えています。ただ生徒が少ないので、吉祥寺校での継続学習が難しくなっている(選択できるクラス・曜日・時間が少ない)ことは残念に思っています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
間違いを治すだけではなくて、なぜ間違っているとされてるのか、について解説がある点です。質問をしたから答えてくれているとは思いますが、会話なので言葉選びによってニュアンスが変わることをキチンと教えてくれると、より興味が湧き、定着も早いようです。
- 施設・設備について
コロナ対策のために窓を開け放つ必要があるのですが、吉祥寺駅の近くであるため、選挙期間は街頭演説がうるさくて支障があったようです。
- 改善を希望する点
振替をキチンとしてくれるところですね。お金が無駄にならないだけでなく、違うクラスに参加しての振り替えも可能なので、いろいろな人と触れ合い、会話をすることが自然になるというのは、とても大事なことと思っています。
- 通っている/いた期間: 2016年6月から