コドモブースター

biima sports Advanceについて

  • biima sports Advanceは、小学3〜6年生を対象にした「基礎運動能力」と「非認知能力」を向上する21世紀型総合スポーツ教育プログラムです。

    biima sports Advanceの3つの特徴


    1.特定のスポーツには特化せず、お子様の運動能力を高めます
    biima sportsのプログラムのレベルや運動強度を、より小学3年生以上の年代に適したレベルで実施いたします。

    2.運動神経をより高めることができる
    biima sportsでは実施していない、より実践型かつ専門性の高いハイレベルなプログラムを提供いたします。

    3.研修を受けたコーチが指導
    biima sports Advanceの指導者研修を履修したコーチングスタッフが指導いたします。

特徴・レッスンの様子

  • biima sports Advanceは、biima sportsをより小学校3年生以上向けの教育プログラムに発展させたコースを新設したプログラムです。

    1.SAQ(俊敏性・敏捷性)プログラム
    実践型の基礎運動能力を高めるため、ハイレベルなスプリントトレーニング及び SAQ(敏捷性・俊敏性)トレーニングを、基本プログラムとして毎回のレッスンにて実施いたします。

    2.総合スポーツ教育プログラムを実施しています。
    各種スポーツ(バスケットボール・テニス・野球・サッカーなど)を、1種目3ヶ月をかけて、総合的に実施いたします。

    3.小学生対象の非認知能力開発プログラム
    非認知能力開発プログラムでは、取り組み課題の難易度をより高め、課題解決能力や情報整理能力、コミュニケーションスキルを向上する小学生向けオリジナルプログラムを実施いたします。

体験レッスンに参加された方の感想

biima sports Advance 柏の葉フットサルポート校の口コミ
9歳の女の子とお母さん
  • 参加した理由

    以前兄弟が通っていた事があったから。

  • 教室の雰囲気

    外ということもありコートが広くて、初めの端から端までのダッシュだけでも子供の息があがっていた。たくさん動ける広さはよかった。子供だけに走らせず、先生達も一緒に走って運動してくれる姿勢も子供が共感しやすくて良いと思った。

  • 先生の教え方

    先生が元気。大きな声で子供達に声かけをしてくれる。失敗してもマイナスな事は言わないずにひたすら褒める褒める褒める!で子供は嬉しそうだった。しかし、指摘するところは優しく指摘してくれて、今のも良かったけどこうすればもっと良くなるよ。と肯定しながらも伸ばしてくれる教育がよかった。

  • よかった点

    一般生徒と体験生徒を一緒に混ぜてやらせてくれるので、実際の雰囲気がわかりやすくて良かった。野球をやる時も体験の子にはしっかりルールを教えてくれてから、皆と一緒に野球をやらせてくれたので子供もわかりやすかったと思う。何度も言いますが、先生の対応が本当に素晴らしく見学している親にも好感触でした。

  • 体験日: 2022年12月

コースの概要

  • biima sports Advanceでは、運動神経向上を目指すコースを開講しております。

    ・小3〜小6コース

こんなお子様にオススメ

  • ・運動が好きなお子様
    ・運動能力を高めたいお子様
    ・最新のスポーツ科学を体験してみたいお子様
    ・非認知能力を高めたいお子様

お近くのbiima sports Advanceを今すぐ検索!