
- はじめたきっかけについて
ポスターが貼ってあり、子どもがやりたがったので体験に行きました。
プログラミングなんて、SEさんが特別な言語で作る、データの「作業」だと思っていたので、子供の育ちに必要あるかと半信半疑で行ったのですが、試行錯誤しながら、自分で考えて物事に対処していくカリキュラムがとても楽しそうで、学びも多そうだし、息子も「絶対行く!」と、目をキラキラさせて言っていたので、二つ返事で入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
実生活において、今まで問題が起きると、すぐ周りの人にどうしたらいいか指示を仰いだり、手助けを求めていたのですが、今は、まず自分で出来そうなことを探ったり、試行錯誤して最適解ではなくても自分で解決しようとする姿が見られ、成長を、感じます。
- 子供が楽しそうだったか
入ってから、一度も嫌がったりめんどくさがることなく、本当に楽しみに通っています。
指導も出来るだけ自分で考えて、アドバイスやヒントも最小限に、試行錯誤させてくださるところが、本当に素晴らしいと思っております。
コロナで団体戦ができないのがとても悔やまれますが、来年出来るなら、さらに同じ目標に向かい、色々意見を出し合いながら、問題を解決したりさらに高みを目指したりということもできて、本当にいい経験になるだろうと予想していまからたのしみです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
瑣末なことですが、機械全般に自信がついたらしく、私が苦手なパソコンの設定や配線も、全部やってくれるようになったので、大変助かっております。
- このスクールの雰囲気について
授業自体につきそったことはあまりないのですが、その少ない経験からでも、みんながすごく楽しそうにしている様子が見えます。
何より、何年もの間、ずっと楽しく、待ち遠しい気持ちを持続させてくれているので、その指導やカリキュラムの素晴らしさは、間違いないと思っています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
前述しましたが、子どもの好奇心や探究心、やりたい気持ちを損なうことなく、何年も指導し続けることは本当に難しいと思います。
先生方は必要以上のアドバイスや手助けをせず、その子が考えて動くのを、見守り続けて下さるので、本当に良い力が付いてきたとおもっています。
- 施設・設備について
毎度、キチンと準備や整備して下さって、すぐに取り組めるし、子どもの部分では、一切不満はないのですが、、、
指導のたびに、先生方が中腰になり、しゃがみと、大変な負担ではないかと思います。腰も…足も…
先生方に負担の少ない、働きやすい状態を、もう少し工夫して下されば、優秀な先生方も長く続けて下さるに違いないと…
差し出がましいとはおもうのですが、それが一番気がかりです。
- 改善を希望する点
先生方が授業だけでなく、息子自身を可愛がってくださり、とても気にかけて良くしていただいております。
他の習い事も多い中、振り替えやお休みにもフレキシブルに対応していただいて、たいへん助かっています。
また、月謝以外に、料金ががかからないのも、とてもありがたいです。
- 通っている/いた期間: 2019年12月から