- プログラボの紹介
プログラボは、子ども向けロボットプログラミング教室です。
ロボットプログラミングを通して、子どもたちの「夢を実現するチカラ」を育みます。プログラボの3つの特徴1.学びに対する喜び・意欲を育てる
論理的な思考方法を身に付け、実践することで学ぶ喜びを体感し、積極的に学ぶ姿勢、問題解決力を育みます。
2.視野や興味の幅を広げ、それを深く追求する心を育む
さまざまな物事に興味を持つ好奇心と、物事に対して深く掘り下げる探求心を育てます。
3.自らの力でやり抜く精神を身に付ける
失敗を恐れずに挑戦し、試行錯誤を重ねることで、主体性と最後までやり抜く力を育てます。
- プログラボの特徴・レッスンの様子
プログラボは、ロボットプログラミングを通して、
筋道を立てて考える力・物事を深く考える力・最後までやり抜く力を育てます。ロボット制作身の回りの身近なものをテーマにし、様々な仕組みや機構をもったロボットを制作します。
その過程を通して世の中の様々な物の「仕組み」について理解し学びます。プログラミングパソコンやiPadでプログラミングを行います。プログラムでロボットが動く仕組みを理解し、ロボットを自分の思い通りにコントロールします。
ロボットを通じて「表現すること」を実践します。発表・プレゼンテーションプレゼンテーションツールなどを用いて幅広くITについて学びながら、授業で制作したロボットについてのプレゼンテーション能力の向上を図ります。
発表資料を作成するところから発表までを行うことで、「表現力」を身に着けていきます。
- 教材について
教材テキストは、プログラボオリジナルテキストを使用しておりますので、ご購入いただく必要はありません。
ロボットの動作の仕組み、プログラミング等についてイラストや写真を豊富に取り入れたやさしくわかりやすいテキストです。
教材と1人1台のロボットを使用し、基礎知識を身に着けていただきます。
ロボットは世界標準のロボット教材
【教育版レゴ®マインドストーム®EV3】
【micro:bit(マイクロビット)】
【アルファ・エクスプローラ(ダイセン電子工業製)】
を使用しています。
- こんなお子様にオススメ
・ロボットに興味があるお子様
・コンピューターやゲームが好きなお子様
・知識と論理的な思考方法を身に付けたいお子様
・好奇心と探求心を育みたいお子様"
- コースの概要
ご入会時は下記の対象学年を目安にいずれかのコースよりスタートします。
・ビギナーコース(年長~小学2年生)
・スタンダードⅠコース(対象:小学1~3年生)
・スタンダードⅡコース(小学3年生以上)
スタンダードⅡコース修了後は、アドバンストに進みます。
・アドバンストⅠコース(スタンダードⅡ修了者)
・アドバンストⅡコース(アドバンストⅠ修了者)
・アドバンストⅢコース(アドバンストⅡ修了者)
・エクスプローラコース(アドバンストⅢ修了者)
- Q & A
Q.月謝以外に費用はかかりますか?
A.いいえ、かかりません。
入会金、教材費は頂いておりません。
Q.教材を購入する必要がありますか?
A.いいえ、ご購入の必要はございません。
使用するタブレット、PC、ロボット教材は全て教室で用意いたします。
Q.ロボットは1人1台使えますか?
A.はい、授業で1人1台使えるだけの教材を用意しています。
Q..家庭でパソコンを用意する必要はあるのでしょうか。
A.プログラボでは、必要な教材はすべて教室でご用意させていただき、持ち帰りの宿題もございません。
1人に1台のパソコン、ロボットを使用し、来ていただいた際にきちんとご理解いただくように授業を行っております。
Q.休んだ際の振替は出来ますか?
A.はい、同じ週の同じ学年の授業に振替可能です。
Q.対象年齢を教えてください。
A.新年長~中学生の方が対象になります。
※体験会は年中の方からお越しいただけます。
Q.パソコンにさわったことがないのですが、大丈夫でしょうか?
A.はい、問題ございません。ほとんどのお子様が、ご入塾時点でパソコンにさわったことがないか、もしくは初心者でスタートしていますが、ご負担なく授業に取り組んでおられます。
また、お子様のご経験に応じて、タブレットを用いたプログラミングも行っておりますので、ご安心ください。
Q.体験会の持ち物は何かあるでしょうか。
A.体験会にお持ちいただくものはございません。
身軽な格好でお越しください。
Q.体験会の際に保護者も同席できますか?
A.はい、体験会会場には保護者の方にお掛けいただく席もご用意しております。
是非お子様や授業の様子をご覧ください。
Q.実際の授業の様子を見学することはできますか。
A.全教室で随時授業見学を受け付けております。
授業参加は、授業内容により体験会をご案内させていただくこともございますので、まずはご相談ください。
Q.途中から入塾することはできますか。
A.はい、カリキュラムの終盤を除き、入塾は随時受け付けております。
途中入塾の方にもご負担なく始めていただけるよう柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

プログラボ
4.4(66件)
プログラミング・ロボット