利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

全国の小学3年生・小学4年生の子どもが通えるECCジュニア【さんすう・計算コース】

体験レッスン参加者の声

筆記用具の持ち方など細かな点も気付いて、綺麗に持てているね!と声をかけてくれたり全体的に褒めて伸ばすスタイルが我が子にはとても合っていたようでやる気満々にレッスンを受けられた事、その様子を体験を通して間近で見学出来た事が良かったです。

実際のプリントを使用させてもらえたことで、雰囲気が分かりました。実際のクラスに参加するタイプの体験もありますが、今回は先生と私たち親子だけだったので質問事項を聞きやすかったです。算数の体験でしたが、英語もどうですかと声掛けていただき、体験できありがたかったです。

勉強系の習い事はさせたことがなかったのですが、
思っていたよりもアットホームな雰囲気で親子共に通いやすさを感じました。
つきっきりで教えてもらえるので子供の集中力が途切れないうちにレッスンが終わるのもいいところだと思います。

以前は淡々と問題をこなして行くだけの単純作業で息子が飽きてしまい続かなかったが、今回の体験では先生がしっかりと向き合ってくださり、褒めながら伸ばしていただくスタイルが息子に合っていると感じました。この教室なら楽しく通えると確信したのでこれからも教室は通うことを決めました。

算数コースは3つありその中の教科書に沿った内容のプリントをするコースを選んだ。実際に学校で使っている教科書でどこまで進んでいるかを確認 してプリントを選んでくださったので子供が取り組みやすそうであった。子供がつまずいている部分を辛抱強く子供が理解できるように時間をかけて教えてくれた。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。