利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

全国の小学5年生・小学6年生の子どもが通えるそろばん教室88くん

そろばん教室88くんのスクール一覧

体験レッスン参加者の声

施設内にあるので駐車場の心配なく子供の送り迎えができ、5月からは新しい教室で広々できそうな感じです。終わった後、講師の方が今日の様子や頑張っていた点などを伝えてくれました。とてもやる気を引き出してくれる教室で、今、週1で通ってますが週2に最短月の変更で通うか検討中です。

そろばん教室88くん イオンタウン四日市泊
5歳6ヶ月の男の子とお母さん

入口で明るい挨拶で迎えてくだり、教室に入りやすい雰囲気でした。入口でなかなか入らない他の塾生の子供にも○○君、どうしたの?入ろうって声をかけていて、小さい子でも馴染みやすそうな印象を受けた。教室には時間割表や何級○○君のような表があり、級をとることの励みになるのではないかと思う。

そろばん教室88くん イオン小郡
6歳の女の子とお母さん

授業で一緒だった先輩のお姉さんが、一人で真剣に課題に取り組んでいて、すごく集中しているのがわかった。
教室も綺麗で、集中できる環境が整っている感じだった。ここで学習すると、結果に繋がると思った。

教室自体はそれほど広くはないですが、ヨーカドーへの寄り道ついでに習い事に送り出せるのがとても魅力的だと思います。
ただ、他の買い物客の声やざわつきが室内まで聞こえてくるので集中力がない小さい子は気が散ってしまいそうだと思いました。

そろばん教室88くん つかしん
4歳0ヶ月の女の子とお母さん

幼児からなので、いきなりそろばんに触れるよりも、まずは数の基礎概念から教えてくださいます。1~10まで書けることや、数量感などどこまで出来るか体験でみてくださり、こどもに合わせて進めてくださる様です。逆に出来ることは飛ばして進めていただける様で、体験で具体的に授業内容がイメージできました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。