小学校での英語の“教科化”が決定するなど、子どもが早いうちから英語に触れる必要性が高まっています。子ども向けの英会話スクールも大人気ですが、いつから通わせるのかは悩みどころですよね。
「ECCキッズ」は、外国人講師とのレッスンがなんと1歳から受けられる子ども英会話教室。「1歳なんてまだ早いのでは?」と驚いているパパママは、実際にどんなレッスンが行われているのか気になると思います。
ここでは、その詳しい内容をご紹介。子どもの年齢別に、レッスン内容や料金だけでなく、実際に利用しているパパママの感想もお伝えするので、どんなスクールなのかきっとイメージができるはず。ぜひ、スクール選びの参考にしてください!
ECCキッズ 5つのおすすめポイント
まずは、「ECCキッズ」のレッスンの特徴や魅力を5つのキーワードからお伝えしましょう。
1. 「レッスン」はオールイングリッシュ
最年少のミニキッズコース(1歳半〜3歳)から、ECCキッズのレッスンはすべて“All English”。
でも、カラフルなポスターやテンションがあがる楽しい教材などがいっぱいの教室環境で、子どもたちは言葉の違いなんて気にならないほどレッスンに夢中になってしまいます。気がつけば、子どもの英語力が伸びている……そんな独自のカリキュラムが自慢です。
2. 子どもの発達に合わせた豊富な「コース設定」
言葉の爆発期を迎える2歳前後、好奇心がムクムクと発達する3歳、表現力が格段に豊かになる4、5歳時期といった具合に、子どもの発達にあわせたレッスン内容が選べる豊富なコース設定。
歌やダンス、絵本など、さまざまなアクティビティと組み合わせてレッスンが進んでいくので、小さな子どもでも最後まで飽きずに参加できる工夫がされています。
3. 厳しい基準をクリアした質の高い「講師陣」
レッスンを担当するのは、独自の厳しい採用基準をクリアした質の高い講師陣。楽しくレッスンをリードしてくれるので、入ったその日から子どもたちをレッスンに夢中にさせてくれます。
ご希望の到達レベルに応じて、外国人講師とバイリンガル講師の“ダブルティーチング”スタイルを採用し、さらに総合的な英語力を身につけることも可能です。
4. 楽しく使い続けることができるECCオリジナル「教材」
教材はすべてECCキッズのオリジナル。年齢や発達の段階に応じて、子どもの能力が最大限に引き出されるように研究開発されています。
テキストにはカラフルなイラストが満載で、小さな子どもの目もバッチリひきつけるほか、音声ペンやアクティビティキットなど、最新の電子文具も採用。“お勉強モード”にならず、楽しく使い続けることができます。
5. きめ細やかなサポートを担当する「日本人スタッフ」
パパママへのサポートは、日本人スタッフが対応。「家ではどんな風に英語に親しませればいいの?」といった疑問にアドバイスをくれたり、各種資格テストの情報などもていねいに伝えてくれます。
「シックハウス症候群」への対応として、カーペットにホルムアルデヒドを分解する素材を使用するなど、レッスン以外にもきめ細かい配慮がされています。
次に、「ECCキッズ」各コースの内容や月謝や教材費などの料金を年齢別にみていきましょう。
1歳〜2歳向けのコース
「ミニキッズコース(1~2歳向け)」の内容・料金
何にでも興味をしめすから、英語にも自然になじめるこの時期。30分で10パターンものアクティビティを体験しながら、親子で楽しくテンポ良く英語の音に親しみむレッスンです。
親子6組
30分/週1回
8,800円
首都圏・関東エリア 9,900円
東北エリア 8,148円
東海・関西・中国・九州エリア 9,686円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
3歳向けのコース
「ミニキッズコース(3歳)」の内容・料金
未知の言葉にも柔軟に対応できる可能性いっぱいの年齢。歌やダンス中心のレッスンで、英語の世界に自然になじむことを目標にしています。
30分/週1回
親子6組
8,800円
首都圏・関東エリア 9,900円
東北エリア 8,148円
東海・関西・中国・九州エリア 9,686円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
「キッズイングリッシュワールドコース(3歳)」の内容・料金
「なぜ?」が口ぐせのこの時期、旺盛な好奇心を刺激してぐんぐん英語を吸収します。絵本を読んだりアルファベットを覚えたり、先生が教えてくれる外国の文化にも興味シンシン。
親子6組
40分/週1回
8,800円
首都圏・関東エリア 11,000円
東北エリア 8,148円
東海・関西・中国・九州エリア 10,786円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
4歳~5歳向けのコース
「キッズイングリッシュワールドコース(4~5歳)」の内容・料金
先生とのQ&Aを通して、コミュニケーション力や表現力がさらに豊かになっていきます。自我が発達するこの時期、人前で発表する機会を持つなどして「英語への自信」も育みます。
8名
50分/週1回
8,800円
首都圏・関東エリア 10,348円
東北エリア 8,148円
東海・関西・中国・九州エリア 9,686円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
小学1年生〜3年生向けのコース
「キッズイングリッシュワールドコース(小1~3年生)」の内容・料金
自己紹介をしたり、身の回りに起こったこと学校のことを説明する力を身につけていきます。フォニックス学習もスタートし、正しい発音が意識できるようになっていきます。
8名
60分/週1回
8,800円
首都圏・関東エリア 10,786円
東北エリア 8,148円
東海・関西・中国・九州エリア 9,686円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
「スーパーマスターコース」の内容・料金
外国人講師とバイリンガル講師、2人講師からレッスンを受ける“ダブルティーチング”スタイル。異文化理解を進めながら、「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能をバランス良くハイレベルに学べます。小学校1〜6年生までの全学年が対象です。
8名
120分/週1回 (60分/週2回も選べます)
8,800円
首都圏・関東エリア 21,572円
東北エリア 17,478円
東海・関西・中国・九州エリア 19,372円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
小学4年生〜6年生向けのコース
「キッズイングリッシュワールドコース(小4~6年生)」の内容・料金
正しい発音で自然な会話のキャッチボールができるようになります。また、中学校での学習も意識して、センテンスカードを使いながら“文章の仕組み”も学んでいきます。
10名
60分/週1回
8,800円
首都圏・関東エリア 10,786円
東北エリア 8,148円
東海・関西・中国・九州エリア 9,686円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
「スーパーマスターコース(小4~6年生)」の内容・料金
外国人講師とバイリンガル講師、2人講師からレッスンを受ける“ダブルティーチング”スタイル。異文化理解を進めながら、聞く・話す・読む・書くの英語4技能をバランス良くハイレベルに学べます。小学校1〜6年生までの全学年が対象です。
10名
120分/週1回 (60分/週2回も選べます)
8,800円
首都圏・関東エリア 21,180円
東北エリア 17,160円
東海・関西・中国・九州エリア 19,020円
※その他、年間教材費と諸経費が別途必要となります。
コドモブースターに届いた感想・口コミは?
次に、コドモブースターに寄せられたECCキッズの口コミ、感想をチェックしていきます。実際にスクールに通う子どものパパママはどんな印象を持っているのでしょうか?リアルな声をお伝えします。
毎週通うのを楽しみにしている|2歳 男の子のママ
他の英会話教室と悩みましたが、その教室は2歳児クラスがなかったため、こちらに決めました。
歌を歌うことは楽しいようです。
毎週、通うことは楽しみにしているみたいでホッとしています。
日常会話に英単語が出てくるように|4歳 女の子のママ
英語に親しませたかったからです。
たまに日常生活で英単語を言うようになりました。
先生が子どもの興味を引きながらやってくれることです。
根気強く教えてくれるので1人だけレッスンに遅れることがない|小学1年生 男の子のママ
何か習い事をさせたいと考えていた年長の夏、レッスン見学の広告を見て連れて行きました。本人も、やってみたいとの事でしたし、英語は小学生も必須科目になりますので習い始めました。
ECCキッズでは、ネイティブの先生がレッスンしてくれるので 、外国の方に対して物怖じしない様になったとは思います。発音も、めちゃくちゃながらも頑張って練習してます。
季節事のイベントが、楽しいようです。 ハロウィンやクリスマスなど。 後は、ゲーム感覚で教えてくれますし、何度も根気よく教えてくれるので、一人だけ遅れをとるという事もないです。
日本人の先生は、個別で面談もしてくれ 子供の得意な所、苦手な所、一人一人しっかりとみてくれてますし、ネイティブの先生も、個別でしっかりとみてくれるので、大勢の中に埋もれる事もなく安心できます。 子どもも、覚えた英語を教えてくれて テキストの音声ペンで、親も一緒に発音の練習したりして楽しいです。
物おじせず英語圏の方たちとコミュニケーションがとれるように|小学2年生 女の子のパパ
語学学習は後々役に立ちそうだと思い、5歳の区切りに通わせてみることにしました。インターネットで調べて、口コミも悪くなかったので決めました。
個々のレベルに合わせた指導をしてくれるので無理なく取り組めた感じでした。あいさつ等の簡単な英会話なら受け答えできるようになっているので、物怖じせずに英語圏の方々とコミュニケーションが取れるようになりました。
簡単なゲームをしながらのレッスンが楽しそうでした。
簡単な会話が成立しているところを見るのが嬉しいです。
体験レッスンを受けてみてどうだった?
ここからはECCキッズの体験レッスンを受講したファミリーからの口コミや評判、感想などをピックアップ。レッスン内容や教室の雰囲気など、ぜひ、今後の参考にしてくださいね!
☆掲載のコメントは、体験レッスンを受講された保護者のみなさんからコドモブースターに寄せられた口コミ・評判を、編集部が独自に集計・編集したものです。
外国人講師へのこだわり、飽きさせないレッスンに感心|2歳2か月 女の子のママ
英語圏に興味があり、子供がある程度わかるようになってきたら、英会話を習わせようと思っていた時にたまたま見つけ、CMなどもし有名なところなのと、通うには利便性が良いので、一度体感してみようと思いました。
4畳程の部屋に6組ほどの親子と講師がおり楽しそうにしておりましたし、部屋の中には全て英単語で溢れており工夫されていました。
幼児の頭にはしっかりと綺麗な発音を意識して全て外国人講師というこだわり、飽きさせない為の30分間レッスンの中で何パターンかにわかる講義だと聞き、凄いなと感心し、子供が楽しんで学べるのは良いなと思いました。
「ECCキッズ」と「ECCジュニア」の違いは?
同じECCですが、「ECCキッズ」と「ECCジュニア」の違いはなんでしょうか?
「ECCキッズ」はテーマを持ったレッスンを通して、英語圏の子どもたちが英語を学ぶように、コミュニケーション能力を養うことを重視したカリキュラム。講師も、外国人講師によるオールイングリッシュのレッスンを行っています。
「ECCジュニア」文法もしっかり覚えられ、読む・書く・聞く・話すの四技能をバランスよく修得できるカリキュラムを採用。邦人ホームティーチャーによるレッスンを、先生のお家で楽しく受けられます。
まずは体験レッスンに行ってみましょう!
「ECCキッズ」の料金やカリキュラム、パパママからの感想などをお伝えしてきましたが、スクールの魅力やレッスン内容は伝わったでしょうか?
「ECCキッズ」は1歳半からレッスンが受けられるスクールですが、どのタイミングから習い始めるのがベストかは子どもによって異なります。
悩んだらまずは体験レッスンを受けてみましょう。以下のコドモブースターから申し込めば無料で体験レッスンに参加できますよ!この機会にぜひ足を運んでみてください。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。
子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!